森のめ組イベント情報 3月30日ー金谷なフリマ (上越市)  4月12日ーびんずる市 (善光寺) 4月20日ーキラキラマルシェ (長野市北部レクリエーションパーク) 4月29日ーくつかけ市場 (中軽井沢駅) 5月24日ーハンドメイドフェスタ (長野市、若里文化ホール) 6月22日ーこもろ手仕事マルシェ <委託販売>…《飯綱町野菜直売所 むーちゃん》

2008年04月11日

スイセンが咲きました

スイセンが一輪だけ、咲きました。他は、まだまだ咲きそうもないのだけど。オマケに、こんな変わり咲きの種類、あったかなという気がするのだけど。
  


Posted by あめふらし at 17:50Comments(1)

2008年04月10日

うちの芝生は、青い

庭を作る時、種蒔いて育て上げた我が家の芝生。寒さに強い西洋芝なので、隣近所の芝生に比べ、volunteer青々してます。手入れは、大変だけどicon10
  


Posted by あめふらし at 17:59Comments(1)

2008年04月09日

やめられまへんわ

シダーローズ、たくさん拾ってきました。45分間で、約750個。1個が30〜50円だから、計算すると、.........うふふ、やめられまへんわ。
アバター作ってみました。おもしろいですね。愛犬、自転車、お花、ステキに仕上がりました。全部無料アイテムです。
  


Posted by あめふらし at 19:09Comments(4)

2008年04月08日

フランス語今年も頑張ります

清泉女子大の生涯学習講座始まりました。昨年から続けるフランス語は、社会人が9人も!学生は20人くらい!3人しかいなかった秋の10倍くらい、教室せまく感じた!60歳の人もいて、私は、最年長にならなくて良かった(^-^)v今年は、真面目に頑張ろう(^-^)/
  


Posted by あめふらし at 19:18Comments(3)

2008年04月07日

飯田土産、花も団子も。

昨日の飯田の桜巡り、友達は農家で、お土産に自家製りんごじゅーすと、高級な、自家製市田柿をいただきました。花も団子も楽しめました。飯田は、あんなにあったかく、桜も満開だったのに、こちらは、まだまだ寒いです。
マイ・オークションをごらんください
今日は、ヤフーオークション出品無料なので、たくさん出品しました。クリックして、見てくださいね。  


Posted by あめふらし at 17:19Comments(0)

2008年04月06日

飯田で花見

25年ぶりに、飯田の友達に電話して、ランチして、春祭り見て、桜の案内してもらいました。みごとな古木、どれも見ごたえありました。キンツバも美味しくいただきました。
  


Posted by あめふらし at 19:20Comments(4)

2008年04月06日

飯田の桜

飯田に満開の桜を見にきました。どこも満開です。
  


Posted by あめふらし at 14:26Comments(0)

2008年04月05日

田中本家無料












田中本家無料の市民新聞の切り抜き持って、見学に行きました。その後、隣接するお寺巡りをしました。不等辺八角形の太鼓楼が、素敵でした。桜の満開の時に行ってみたいです。それから、須坂市動物園に初めて行きました。200円で楽しめました。
  


Posted by あめふらし at 17:40Comments(0)

2008年04月04日

バラの新芽

バラの新芽が、大きくなってきました。今年も、きれいに咲いてほしいなあ。
  


Posted by あめふらし at 17:52Comments(0)

2008年04月03日

セリバオウレン

庭のセリバオウレンが咲いています。花が終われば、アレンジに使えます。
  


Posted by あめふらし at 17:27Comments(3)

2008年04月02日

春らしく

庭のクロッカスも、元気に咲いてます。球根は、勝手に咲いて、楽ですね。
  


Posted by あめふらし at 15:54Comments(2)

2008年04月01日

本格的に雪
















本格的に雪が降ってます。サラサラした、真冬の雪です。ノーマルタイヤなのに、文化祭に行くのに、困ります。
  


Posted by あめふらし at 07:55Comments(5)