森のめ組イベント情報 5月10日ーびんずる市 (善光寺) 5月24日ーハンドメイドフェスタ (長野市、若里文化ホール) 6月21日ーながとよフリマ (長野市豊野) 6月22日ーこもろ手仕事マルシェ 9月27.28日ー黒姫高原クラフト祭り (信濃町) 10月18日ー志賀クラフト <委託販売>…《飯綱町野菜直売所 むーちゃん》 日

2014年06月30日

アロマ講座

昨日は、アロマ講座。
虫除けスプレーと、虫刺され用ジェルを作りました。
マスキングテープで、デコレーションするのが、たのしかったで。
  


Posted by あめふらし at 10:45Comments(0)

2014年06月28日

昔の仲間と

以前、お世話になった職場の仲間が集まりました。
  


Posted by あめふらし at 22:18Comments(0)

2014年06月27日

みつばち

庭のタイムに、みつばちの大群。
養蜂やろうかな?
  


Posted by あめふらし at 15:18Comments(0)

2014年06月26日

庭にお客様



友達が、庭を見に来てくれました。
バラはもう、ほとんど終わり。
ラベンダーが、咲き始めてます。
木陰は、とても、爽やかな風が吹いています。
蚊取り線香が、活躍中。




  


Posted by あめふらし at 15:40Comments(0)

2014年06月25日

長い道のり

大阪を夕方5時ごろ出発、休んでばかりで、家に着いたのは、6時半頃。
眠気覚ましのあめちゃんも、効果なし。
合計すると、よく寝た。
虫の死骸できたなくなったので洗車、ピカピカに。
洗車すると、夕立になるんだあ。

  


Posted by あめふらし at 13:15Comments(0)

2014年06月24日

オルフェとチュー


オルフェ、母とチューしました。
夕方5時頃、大阪出発。
多賀で、きつねうどん。

  


Posted by あめふらし at 18:53Comments(0)

2014年06月23日

大阪にて。

大阪に来ています。
母、姉と3人で、外食中。
母は、食欲もりもりで、安心しました。








  


Posted by あめふらし at 18:12Comments(0)

2014年06月22日

ゆりが咲きました

ゆりが咲きました。

  


Posted by あめふらし at 15:00Comments(0)

2014年06月21日

ワールドカップ



ワールドカップ4大会連続、オルフェ君。
5着持ってる。
500円だったので、まとめ買いしたんだった。
5大会めも、元気でいてね。


  


Posted by あめふらし at 20:40Comments(0)

2014年06月20日

当たった!

ノア、ハイブリッド、当たった!
  


Posted by あめふらし at 14:46Comments(0)

2014年06月19日

フレッシュなカラマツ

フレッシュな、グリーンなカラマツをゲット
(^_−)−☆  


Posted by あめふらし at 23:00Comments(0)

2014年06月19日

お食事会

メトロポリタンで、ご招待のお食事会。
美味しくいただきました。


  


Posted by あめふらし at 00:29Comments(0)

2014年06月17日

小鳥バス

日曜日は、岡谷塩嶺小鳥バスに行きました。
  


Posted by あめふらし at 21:54Comments(0)

2014年06月16日

しんわの丘ローズガーデン



昨日、土偶見た後、杖突峠越えて、高遠しんわの丘ローズガーデン行きました。
傾斜地の園内は、坂と階段。
中央アルプスのパノラマが素晴らしかったです。
杖突峠からのパノラマも素晴らしかったです。


  


Posted by あめふらし at 22:16Comments(0)

2014年06月16日

尖石縄文考古館



仮面の女神

縄文のビーナス


本物見れました。写真もOK。さらに、入館無料。


  


Posted by あめふらし at 00:16Comments(0)

2014年06月14日

善光寺びんずる市

今日は、善光寺びんずる市。
4時までです。
  


Posted by あめふらし at 10:16Comments(0)

2014年06月13日

ハニーサックル

香りのいい、ハニーサックル。
斑入り葉です。
  


Posted by あめふらし at 22:51Comments(0)

2014年06月12日

八重咲きコデマリ


八重咲きコデマリ、白がまぶしい。  


Posted by あめふらし at 21:30Comments(0)

2014年06月11日

オープンガーデン終了

今朝のオープンガーデンに、4名来られ、庭で楽しく過ごせました。
残念なのは、シジュウカラがタヌキに巣作りしたのに、孵化しないからあきらめていなくなったこと。卵は、8個もありました。

巣は、しばらく、保存します。忘れなかったら、14日の善光寺びんずる市に持って行って、見てもらおう

  


Posted by あめふらし at 13:35Comments(0)

2014年06月10日

オープンガーデン

11日水曜日、13日金曜日、午前中、オープンガーデン開催します。来られる方は、連絡ください。
  


Posted by あめふらし at 18:32Comments(0)